楽しく過ごす時間~have a good time~

子育てを始めて、上手くいかないことやなんだかわからない不安、不満などなど・・・幸せだ!と感じる時間より辛いと思うことの方が多くて凹んでいました。だけど、そんな日々を変えたくて色々模索した結果、片付けに目覚めて少し上向きに!さらに、今後は応援する側になりたいなと考えています。まだまだ生活すべてが楽しく穏やかに暮らしていけるわけではないですが・・・日々思うことや実践していることなどを綴り、同じように孤軍奮闘する子育て世代の仲間たちへ少しでも届くようにと書いていきたいと思います。

【片付け】宝は使ってこそ。

こんにちは!

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

すっきりと秋晴れですね。

今週こそはウッドデッキを完成させたいです👍

 

さて。

今日は物を減らすお話。

もともと私は物持ちがいい?というか捨てられない女でした。

全てに思い出があると思っていて、それこそ旅行先でのはし袋やパンフレット、映画やライヴの半券、服もそうですね。思い出のあるものは全て保管してありました。

趣味のものや好きなミュージシャンのグッズや雑誌も山のように・・・。

これも大切に大切に保管。

日常生活においても、教科書、資料、ノート、レポート、テスト・・・これらも大切に保管してありました。

 

何度かの引っ越しを機に徐々に手放してはいましたが、実家にあったり、保管箱というなの開かずの箱がたくさんありました。

 

しかし、ライフオーガナイザー入門講座、二級認定講座を受けて自分の傾向が「思い出重視」ということに気が付きました。

 

自分の宝物だし、厳選して大切に保管していて、いまのところ収納には困っていないという状況でしたが、それを知って本当に目から鱗がポロポロと落ちたような気持ちになりました。

 

そして、固定観念で物事を考えずに、自由な発想で持ち物を捉えることができたとき、たくさんの物たちに感謝をしながら手放すことが出来ました。

 

もちろん全て手放したわけではありませんが、持ってるだけで満足していたもの、もう色褪せて印字も消えかけているもの、自分の思い出を振り返りながらもう一度みることはあるか、側に置いておきたいかを軸に仕訳をしました。

残すものを更に、使うもの、保管しておきたいものにわけて収納しました。

その結果、かなりスペースがあき、しかも心もスッキリとしました☺

その頃から、段々自分の心(考え方?気持ち?)の整理も自然と考えられるようになりました。

 

この本との出逢いでさらにスッキリと。(憧れの方です👍)

 

 

人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論

人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論

 
しなやかに生きる心の片づけ

しなやかに生きる心の片づけ

 

ああ、話がそれてしまうので、心の片付けについてはまたいつか。 

 

そして(やっと)タイトルの内容へ。

(前置きがいつも長いな😅)

 

そんな思い出重視の私は、いつでも側に置いて使えばいいんだ!ということに気が付き・・・。

大切に大切に奥の奥に仕舞いこんでいたもの達を使うことにしました。

ペンやメモ帳やノート、タオルにTシャツなどライヴやお土産として買ったもの貰ったものを毎日の生活の一軍として使っています。

 

なので、自分の中では毎日ご機嫌に過ごすことが出来るようになりました。

ちなみに、全て色も柄も大きさもバラバラな日用品でも全く気にならないのは右脳派だからでしょうかね笑😁

 

そして、使いきったら、満足感もあり、保管することなく手放すことが出来ています。

 

手放すことはやはり自分で納得しないと出来ないですね!

物とひとつひとつ向き合うのは大変ですが、やりはじめればいつかは終わる作業です。

終わったときには何かが変わるかもしれませんね✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

私のオーガナイズの師匠のblogです‼

読むだけでもかなり変わります🎵

ライフオーガナイザー二級認定講座はまだ残席あるようなので、お近くにお住まいで興味のある方是非☺

がんばりママのための住まいとファッションのセルフイメージUPの叶え方 沼津・三島