楽しく過ごす時間~have a good time~

子育てを始めて、上手くいかないことやなんだかわからない不安、不満などなど・・・幸せだ!と感じる時間より辛いと思うことの方が多くて凹んでいました。だけど、そんな日々を変えたくて色々模索した結果、片付けに目覚めて少し上向きに!さらに、今後は応援する側になりたいなと考えています。まだまだ生活すべてが楽しく穏やかに暮らしていけるわけではないですが・・・日々思うことや実践していることなどを綴り、同じように孤軍奮闘する子育て世代の仲間たちへ少しでも届くようにと書いていきたいと思います。

【片付け】衣替えを簡単に。

こんにちは!

ご訪問いただきありがとうございます!

 

前回の記事から少しあいてしまいました。

その間にすっかり秋ですね。

昼間はまだ暑いですが・・・・。

そろそろ真夏のときに着た服は仕舞い、晩夏~秋の服を一軍に出してきました。

 

みなさんは服の収納はどうされていますか?

 

私はもともとタンスや引き出し式の衣装ケースに畳んでいれていました。シーズンオフは蓋式の衣装ケースにいれてクローゼット上段に。

 

でも、洗濯物を畳んで仕舞うというのが子育て中は本当に難しい!

家事が細切れになりがちなので、畳んでも直ぐに仕舞えず、そのうちに子どもにぐちゃぐちゃにされて・・・。そしてイライラもつのり、子どもたちも無駄に怒られる悪循環😅

 

なので、服の全体量を見直し、収納と洗濯物の干す場所を(我が家は室内干しなので)徐々に変更していきました。

 

まず、全体量が減ったことで服をメインに収納しているクローゼットにシーズン中の服をかける収納にすることができました。(下着、靴下を除く)

これで、服を選びやすくなりました☺

そして、クローゼットに収納する服を干すときは(クローゼットのある部屋に干しています)クローゼット用のハンガーに干して、乾いたらそのまま戻せるようにしました。

(服を選んで着るときに外したハンガーを物干しにかけて、干すときにそのハンガーを使うという流れ)

これで、一々外したり畳んだりする手間がなくなりました🍀

 

そして、今までクローゼットにかけていた、普段着ないスーツやコート類をシーズンオフのものを入れていた蓋式衣装ケースに。

今までシーズン中の服を入れていたタンスにシーズンオフの服を入れることにしました。(タンスはクローゼットと同じ部屋にあります。)

これで、少し暑いな、寒いなとか季節の変わり目で着る服が固定されない微妙な時期も対応しやすくなりました!

 

そのほか、タオル類など収納場所が別のものは収納場所に近いところに干して、乾いたら適宜外して隙間時間にしまえるようにしました。

 

使う場所や収納の仕方に合わせて少し場所ややり方を工夫するだけで、かなり快適&時短家事をすることが出来ました。

 

服もタンスの肥やしにならず、なりそうなものは仕舞いこむ前に手放せるようになりました。

何より、ちょっとおしゃれに気を使おうという、気持ちにもなりました🎵🎵

 

いつか持ち物の把握だけでなく、コーディネート表とか作れたらいいな~なんて思いつつ。

まずはおしゃれな人の真似っこからはじめようかな??笑😁

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました🍀

【片付け】宝は使ってこそ。

こんにちは!

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

すっきりと秋晴れですね。

今週こそはウッドデッキを完成させたいです👍

 

さて。

今日は物を減らすお話。

もともと私は物持ちがいい?というか捨てられない女でした。

全てに思い出があると思っていて、それこそ旅行先でのはし袋やパンフレット、映画やライヴの半券、服もそうですね。思い出のあるものは全て保管してありました。

趣味のものや好きなミュージシャンのグッズや雑誌も山のように・・・。

これも大切に大切に保管。

日常生活においても、教科書、資料、ノート、レポート、テスト・・・これらも大切に保管してありました。

 

何度かの引っ越しを機に徐々に手放してはいましたが、実家にあったり、保管箱というなの開かずの箱がたくさんありました。

 

しかし、ライフオーガナイザー入門講座、二級認定講座を受けて自分の傾向が「思い出重視」ということに気が付きました。

 

自分の宝物だし、厳選して大切に保管していて、いまのところ収納には困っていないという状況でしたが、それを知って本当に目から鱗がポロポロと落ちたような気持ちになりました。

 

そして、固定観念で物事を考えずに、自由な発想で持ち物を捉えることができたとき、たくさんの物たちに感謝をしながら手放すことが出来ました。

 

もちろん全て手放したわけではありませんが、持ってるだけで満足していたもの、もう色褪せて印字も消えかけているもの、自分の思い出を振り返りながらもう一度みることはあるか、側に置いておきたいかを軸に仕訳をしました。

残すものを更に、使うもの、保管しておきたいものにわけて収納しました。

その結果、かなりスペースがあき、しかも心もスッキリとしました☺

その頃から、段々自分の心(考え方?気持ち?)の整理も自然と考えられるようになりました。

 

この本との出逢いでさらにスッキリと。(憧れの方です👍)

 

 

人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論

人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論

 
しなやかに生きる心の片づけ

しなやかに生きる心の片づけ

 

ああ、話がそれてしまうので、心の片付けについてはまたいつか。 

 

そして(やっと)タイトルの内容へ。

(前置きがいつも長いな😅)

 

そんな思い出重視の私は、いつでも側に置いて使えばいいんだ!ということに気が付き・・・。

大切に大切に奥の奥に仕舞いこんでいたもの達を使うことにしました。

ペンやメモ帳やノート、タオルにTシャツなどライヴやお土産として買ったもの貰ったものを毎日の生活の一軍として使っています。

 

なので、自分の中では毎日ご機嫌に過ごすことが出来るようになりました。

ちなみに、全て色も柄も大きさもバラバラな日用品でも全く気にならないのは右脳派だからでしょうかね笑😁

 

そして、使いきったら、満足感もあり、保管することなく手放すことが出来ています。

 

手放すことはやはり自分で納得しないと出来ないですね!

物とひとつひとつ向き合うのは大変ですが、やりはじめればいつかは終わる作業です。

終わったときには何かが変わるかもしれませんね✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

私のオーガナイズの師匠のblogです‼

読むだけでもかなり変わります🎵

ライフオーガナイザー二級認定講座はまだ残席あるようなので、お近くにお住まいで興味のある方是非☺

がんばりママのための住まいとファッションのセルフイメージUPの叶え方 沼津・三島

【日記】秋の掃除祭り

こんにちは!

少しblogをおやすみしていましたが、毎日訪問頂き、ありがとうございました☺

 

週末は夏休み最後の家族旅行に行ったり、園の夏祭りがあったりと晩夏を楽しんでいました。

朝晩はめっきり涼しくなり、エアコンも使わない時間が増えてきました。

お片付けやお掃除にぴったりな季節の到来です👍

今年は年末の大掃除を繰り上げて秋に大物を掃除しようかなと思っています。

特に、エアコンの掃除なんかは寒くなって暖房で使う前にフィルターなどを掃除しておきたいですね。

外回りも寒くなると億劫なので・・・。

あとは断然水回り!お湯を使わなくても寒くない!

寒い思いをしながらの掃除は苦行ですから・・・。

あとは油汚れ系も気温が高い方がよごれが緩んでいるので落ちやすいとか。

換気扇は3ヶ月に一度、洗う予定だったんだけどな~。

ここにも計画性のなさが・・・。

 

我が家はフローリングの上にジョイントマットを敷いているので、それを剥がして拭いて乾かして~というのは天気がいいときにやりたいので、湿度の低いこの時期はやりやすいですね。

しかし、我が家は全員が花粉症疑い(受診していないので・・・来年こそは受診しよう)。

秋もイネ科?か何かの花粉に悩まされるので早めに窓を開けてやるような大掃除は始めないと‼

 

今年こそは計画的に、早め早めの大掃除をがんばります🎵

 

皆さんのお掃除のコツがあったら是非教えて下さい🍀

 

 

 

【片付け】本を手放しました。

こんにちは!

今日も暑いですね!でも、街中にまで赤トンボが降りてきました。空も高くなり秋はすぐそばまできていますね☺

 *******

 

さて、以前私は買い物が好き!というのを記事にしました。

買い物の中でも一番よく買うものが「雑誌」でした。

昔から本が好きで色々読んでましたが、育児中は中々まとまった時間も取れず、読めるのは新聞くらい・・・。

でも雑誌なら隙間時間に読めるし、最近ではbagサイズというんですかね?同じ雑誌の小さい版があって、ちょっとした合間に読みやすくなりました。

付録目当てのものもあったり月に三~四冊は購入、しかも読み返したい記事やレシピなんかもあって、たまる一方でした。

何度か読み返したい記事を外してファイリングをしたり、レシピ集を作ったりしましたがそれもどんどんたまる・・・。

書類もそうですが、紙類ってお片付けの中でも難しい部類にはいるそうです。

オーガナイザー二級認定講座でもみんなとシェアしたような気がしますが、本当に紙類に手こずっていました。

 

そこで、一念発起!?したのがデジタル活用!

 

私はスマホに変えたのが去年。

その大きな理由の一つが、Evernoteを使うためでした。(Evernoteについては今度またじっくりと)

Evernote Corporation - Google Play の Android アプリ

 

雑誌の記事もファイリングをするだけでは意味がなくて、本当にもう一度読むかどうか確認し、不要なものは処分、読み返したいものはEvernoteに保存しました。

 

これで家にある雑誌はほとんど手放すことが出来ました。

リバウンドを防ぐには家のなかにいれないこと!!

重要ですよね☺

雑誌を処分していて、紙媒体である必要はないんじゃないか?と疑問がでて来たので

dマガジンを始めてみることに。

 dマガジン | 多彩なジャンルの人気記事がいつでもどこでも読み放題!

 

これが中々良かった!

普段読んでいる雑誌がほとんど入っているし、興味があっても読んでいなかったものも結構入っていて、自分の知識?の幅が広がりました。

もちろん、紙媒体で欲しいものは購入しますが、それでもがくんと減りました。

今では数ヵ月に一冊くらいかな??

それも必要なものだけデジタル保存して簡単に手放せるようになりました。

次は電子書籍かな~?

でもそれは中々自分の中ではハードルが・・・。

読みたいのが電子書籍にないというのもありますが、活字を指で目で追いながら、本の装丁や質感を感じながらじっくりと読みたいので。とかいいつつハードカバーなんてもう何年も買っていない😅

文庫本なら電子書籍版もありかな?

図書館の活用も最近出来ていないので、今後また、復活させたいです。

 

昨日は古本で売るほどでもないけど捨てるのはちょっとなと思う本を寄付してきました。

 BOOK募金(ブック募金) | あなたの本・CD・DVD・ゲーム機・ゲームソフトが、寄付金になる!

 

少しは社会貢献できたかな??

 

【日記】朝時間の活用

こんにちは!

台風一過で何だか秋がやってきたみたいですね。

朝方は随分涼しくなってきました。

日中は暑いけど😅

 

夏休みも終盤、長男は夏期保育がはじまりました。

思ったよりも泣かずに(入園時は一ヶ月泣いてました・・・・)登園していて、成長を感じます。

 

親子ともども夏休み中はダラダラと遅寝遅起きゴロゴロと、だらけた日々を送っていましたが

園が始まるとそうはいかないですからねえ。

徐々に朝型にシフトして行ってます。

 

夏休み前はできるだけ朝の自由時間を取るために早く起きようと思っていましたが、私が起きると次男が気配を察して泣く→また寝かしつけ、または一緒に起きてしまいなにもできずで、朝時間を中々活用できませんでした。

 

自分の起きる時間はコントロール出来ても、子どもの睡眠状況まではコントロール出来ないですからね・・・。

 

なので、朝時間が取れたらラッキー😆💕ぐらいの気持ちで過ごすことにしました。

ちなみに今朝はラッキーデー☺

朝活出来ましたよ👍

朝活の内容は、

・普段開けられない窓を開けて空気の入れ替え‼

→子どもが悪さをするので、手の届かない位置の窓しか(子どもが起きているときは)開けないので😅

・軽い運動→その時々で違います💦毎日決まったことが苦手なので。そのときマイブームになっているものですね。いまは30日スクワットチャレンジ中なのでスクワットとプランクという筋トレです。

もちろん、朝できなかったら夜とか隙間時間にやりますよ👍

 

あとは残り時間に合わせて、掃除をしたり本を読んだり・・・。

 

 

なんだか、活用というほどでもないですね😅

 

でも、自分の為だけに時間を使えるのは本当に心の余裕になります🍀

それだけで、朝の子どもたちのグズグズしながらの身支度に付き合う優しさ(いつもは急かしたりしてしまうので・・・・)が生まれます🎵

 

上手に自分をご機嫌にしながら過ごして行きたいですね☺

【日記】はじめてみました!

こんにちは!

ご訪問いただきありがとうございます🎵

FBで私のオーガナイザーの師匠!?先生!?である、あがたよしこさん

にシェアしてもらい、たくさんの方に読んでいただけました☺

皆さんの「楽しく過ごす時間」のお役に立てたら幸いです。

 

*****

 

今日は台風の影響で全国的に荒天ですが、みなさんのお住まいの地域は大丈夫ですか?

こんな日は買い物も難しいですよね・・・。

 

我が家は主人が帰宅遅い、出張あり、頼れる親族近隣にいないという、いわゆる「孤育て」だったので、買い物やご飯の準備が負担で、ネットスーパーや宅配系のサービスを色々検討しました。

でも、中々しっくりくるものがなく。

長男はグズグズが酷く、手のかかる、あまり昼寝をしない乳児だったので(半年くらいはどのように生活していたか記憶がおぼろげなくらいいっぱいいっぱいでした・・・😵)を連れて買い物に行くのもちょっとした息抜きだったというのもあり、結局導入は見送っていました。

次男が生まれたときも検討しましたが、長男の散歩にとやはり買い物をすることを選びました。

 

長男が幼稚園生になり、日中は少し楽になりましたが、買い物は相変わらず大変で。

 

・貴重な幼稚園にいってる間の自由時間を有効に使いたい!

・今まで次男の為に出掛けたりも出来なかったので、そういう時間にあてたい!

・だんだんレシピがマンネリで。子どもたちにも色々なメニューや食材を食べさせてみたい!

 

と、また宅配系のサービスに興味が出てきました。

 

はじめに悩んだのはパルシステムとおうちコープ。

パルシステムのお買い物&コミュニティ

おうちCO-OP(おうちコープ)生協の宅配

でもたくさんの商品から選んで注文はちょっと面倒な気がする・・・。

躊躇しているときに、オイシックスのモニターに当選しまして、そちらを試してみました。

Oisix 有機野菜などの食材宅配ネットスーパー | オイシックス株式会社

オイシックスのキットオイシックスというセットが届いたんですが、それが中々便利。

普段作らないメニューだし、注文時にオススメ食材も提示してくれるとのこと。

休みや宅配日時も自由に変更出来て入会金もなしということも好印象☺

モニター後は4ヶ月送料無料(購入下限あり)なので、お試しで始めてみることにしました🍀

 

これで買い物や食事の準備に少し余裕が出ればいいな😁

家計の予算も練り直さなければ~💦

 

 

 

【日記】買い物の仕方が変わったこと

こんにちは!

ご訪問いただきありがとうございます🎵

 

真夏の暑さが徐々に残暑のような、少し秋を感じさせる空気になってきました。

セミも短い命を終えて我が家の駐車場に横たわっています・・・・。

(虫が苦手で処理をするのには勇気がいります・・・)

 

*****

 

私はわりと買い物が好きで。

sale時にはウキウキと服やら雑貨やらを動買いしてしまうことが多かったです。

でも、最近は今までと変わらず買い物は好きだけど、一呼吸おいて買うかどうか悩めるようになりました。

 

悩めるのが成長って少し不思議な感じですよね?笑😁

 

私は本当に直感的というか感性で動いてしまうので、「迷ったら買う‼」というのが信条でした。

もちろん失敗したな~という物もあります。

でも、そんなときでも「これはいらなかった(にあわなかった)んだ。勉強代だね~次にいかそう‼」とポジティブに解釈。

そしてまた買い物をする、のループでした。

もちろん、いつでも買うわけではなく、結婚してからはsale時だけ、とか自分なりに制限をもうけましたし

そもそも子連れでゆっくり買い物なんて出来ないので、回数は減りました。

 

でも、それが決断力に磨きをかけ(!?)買えるのは今しかない!と思ったらどんどん買ってしまうことに繋がりました。

 

家のなかを整えるにあたり、買ったけど使わないもの、安いからと思って(ほんとは欲しいものとは違うが高いので)代用しているけど満足度が低いものがたくさん出てきました。

服なんて衣装ケースひとつ分くらい処分の対象になりました。

服に関しては、妊娠中~授乳期を経たら五年くらいはブランクがあるものが多いので、若い頃の服は随分手放しました。

(そのきっかけとなったのはクローゼットのオーガナイズに関するblogを読み漁ったことですが、長くなるので割愛💦)

 

いまは、なりたい自分に近づくためにはどんなものを持つのがいいのか、買う前に吟味するようになりました。

 

値段だけではなく、自分の好きなテイストかどうか、収納場所はあるのか?欲しいものリストを作って、それと照らし合わせながらお店をみて歩いています。

 (もちろん、いいなと思ったものがあったらすぐ買います🍀こないだは超お得価格で欲しかったものが買えたのでウキウキ😃🎵)

 

本当に好きなものを厳選して、お気に入りに囲まれた家は、最高に居心地がよく、外に色々求める必要はなくなりました。

 

家でのんびり子どもたちと遊びながら過ごす休みの日がありがたい。

(長期休暇は、うんざり😱ですが笑😁)

 

週末は雨かな?晴れかな?

庭のウッドデッキをDIYしているので、今週も引きこもりの予感です👍

いつかウッドデッキ作りも記事にしたいと思います。誰かの参考になればいいな。